コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

AND1税理士事務所|新大阪

  • Home
  • サービス
    • 税務顧問
    • コンサルティング事業
      • MAS監査
      • 事業再生
      • 管理会計
      • IT導入
    • 教育・研修事業
      • 経営・役員
      • 従業員
      • 起業家
    • M&A事業
  • 事務所案内
    • 経営理念
    • 代表挨拶
    • 事務所概要
  • Blog
    • ブログ一覧
    • 図解でわかる会計用語集
    • 社内SEの開発記録
  • お問い合わせ

図解でわかる会計用語集

  1. HOME
  2. 図解でわかる会計用語集
1年基準(ワン・イヤー・ルール)
2019年9月26日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 admin 会計

1年基準(ワン・イヤー・ルール)

1年基準とは、決算日から1年以内に現金化、もしくは支払い予定のある資産・負債は、流動資産・流動負債とする基準のこと。 解説 資産・負債の流動か否かの判定は、正常営業循環基準を優先して適用し、これに該当しないものは1年基準 […]

営業循環
2019年9月25日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 admin 会計

営業循環

営業循環とは、「仕入 => 製造 => 在庫 => 販売 => 回収」という通常の事業の循環のこと。営業サイクルともいう。 解説 営業循環は、営業サイクルともいい、本業の事業の範囲を表す。

固定資産
2019年9月25日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 admin 会計

固定資産

固定資産とは、営業循環の中に入らない資産で、かつ決算日から1年以内に現金化される予定のない資産のこと。

流動資産
2019年9月25日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 admin 会計

流動資産

流動資産とは、会社の本業の営業循環の中にある資産。もしくは、決算日から1年以内に現金化される資産のこと。

財務活動によるキャッシュフロー
2019年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 admin 会計

財務活動によるキャッシュフロー

財務活動によるキャッシュフローとは、資金調達や返済、配当などによる現金の流れを表す。キャッシュフロー計算書を構成する区分の1つ。 解説 財務活動とは、資金の調達や返済などの活動を指す。銀行から融資を受けた場合はプラスとな […]

投資活動によるキャッシュフロー
2019年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 admin 会計

投資活動によるキャッシュフロー

投資活動によるキャッシュフローとは、本業業務の維持・拡張・縮小を目的とした現金の流れを表す。キャッシュフロー計算書を構成する区分の1つ。 解説 投資活動とは、設備投資や資産の売却などがある。一般的に事業拡大フェーズではマ […]

営業活動によるキャッシュフロー
2019年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 admin 会計

営業活動によるキャッシュフロー

営業活動によるキャッシュフローとは、本業に関わる活動による現金の流れを表す。キャッシュフロー計算書を構成する区分の1つ。 解説 営業活動は本業での活動を指し、仕入れによるキャッシュアウトや売上によるキャッシュインのバラン […]

収益とは・意味
2019年9月23日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 admin 会計

収益

収益とは、企業に入ってくる金額の根拠のこと。具体的には、売上高、受取利息などが該当する。 解説 企業にとっての売上高は、顧客に提供した価値を金額にしたものである。 一般的には、売上高は数量×単価に分解でき、それらの遷移な […]

費用とは・意味
2019年9月23日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 admin 会計

費用

費用とは、企業が支払う金額の根拠のこと。具体的には、売上原価、地代家賃、人件費などが該当する。 解説 営利活動を行う企業が費用を負担する目的は、お金を支払うためではない。営利活動である以上、一定の利益を得ることが求められ […]

損益とは・意味
2019年9月23日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 admin 会計

損益

損益とは、収益から費用を差し引いた差額のこと。差額がプラスであれば利益、マイナスであれば損失という。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • »

各種セミナー開催中!

ストアカ

経営×会計×ITに強いAND1税理士事務所(CradlePartners株式会社)

ビジネススキルをアップグレードする「ワザアリ」

詳細をみる →
freeeアドバイザーランク4

人気の用語

  • 関連原価 関連原価
  • 経常予算 経常予算
  • 差額利益 差額利益
  • 税引後当期純利益 税引後当期純利益
  • コスト・ドライバー(配賦基準) コスト・ドライバー(配賦基準)

人気のブログ

  • 必要最低限の売上高とは 必要最低限の売上高は把握していますか?
  • 預金残高がないのに利益が出ているってどういうこと 預金残高が少ないのに利益が出てしまう原因
  • 国の補助金活用〜経営改善計画策定支援事業〜 国の補助金を使っての事業再生が可能です(経営改善計画策定支援事業)
  • いい経営者とダメな経営者 いい経営者とダメな経営者の違い
  • 経営者のリスク(取引先比率) 経営のリスク回避(取引先比率)

事務所案内

  • 経営理念
  • 代表挨拶
  • 事務所概要

サービス

  • 税務顧問
  • コンサルティング事業
  • 教育・研修事業
  • M&A事業

お問い合わせ

  • LINE友だち追加LINE
  • chatworkコンタクト追加chatwork
  • フォーム
  • Tel

Copyright © AND1税理士事務所|新大阪 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Home
  • サービス
    • 税務顧問
    • コンサルティング事業
      • MAS監査
      • 事業再生
      • 管理会計
      • IT導入
    • 教育・研修事業
      • 経営・役員
      • 従業員
      • 起業家
    • M&A事業
  • 事務所案内
    • 経営理念
    • 代表挨拶
    • 事務所概要
  • Blog
    • ブログ一覧
    • 図解でわかる会計用語集
    • 社内SEの開発記録
  • お問い合わせ
PAGE TOP